ホーム ニュース Coincheck、ドージコイン(DOGE)取扱い開始

Coincheck、ドージコイン(DOGE)取扱い開始

51
0
コインチェック DOGE
本サイトの記事には広告が含まれる場合があります。
(免責事項) 本記事は、一般的な情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。投資にはリスクが伴います。最終的な決定は、ご自身で調査の上、行ってください。

アプリダウンロード数5年連続「国内No.1」の暗号資産取引サービス「Coincheck」を運営するコインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蓮尾 聡、以下、当社)は、2025年1月15日より、暗号資産取引サービスCoincheckにおいて新たにドージコイン(Dogecoin/DOGE)の取扱いを開始します。

ドージコイン(DOGE)は、2013年に当時の暗号資産業界を風刺する目的で開発されたミームコイン(インターネット上のジョークをもとに開発された暗号資産)です。

柴犬の画像のミームである「Doge」をモチーフとしており、プロジェクトの構想や開発目標が記載されているホワイトペーパーも存在しないことから、リリース当初ドージコインは“ジョーク通貨”という評価を受けていました。

しかし、ミームコインの盛り上がりも手伝い、2021年1月にはテスラ社のCEOであるイーロン・マスク氏がドージコインについて言及したことで価格も高騰しました。

また、2024年11月に行われたアメリカ大統領選挙でドナルド・トランプ氏が当選すると、政府の効率化を担う新たな組織として、その略称がDOGEである「政府効率化省(Department of Government Efficiency)」の新設が発表されました。その機関のトップとしてイーロン・マスク氏の就任が発表されると、ドージコインの価格が急騰し、暗号資産の時価総額ランキングでも第7位を記録するなど、今最も注目を集める暗号資産の1つとなっています。

ドージコイン(DOGE)の取扱いについての詳細

取扱い開始日

2025年1月15日 


ドージコインについて

  • 通貨単位:DOGE
  • 発行可能上限数:なし
  • コンセンサスアルゴリズム:Proof of Work
  • 時価総額ランキング:7位(2025年1月10日現在、データ出所:CoinMarketCap)
  • 公式サイト:https://dogecoin.com/


対象サービス

・Coincheck販売所
・Coincheck貸暗号資産サービス
・Coincheckつみたて
・Coincheck(WEB)およびCoincheckアプリにおける送金・受取
・Coincheck NFT

コインチェック

コインチェック株式会社について

コインチェック株式会社は、アプリダウンロード数5年連続「国内No.1*」の暗号資産取引サービス「Coincheck」を運営しています。「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに掲げ、最新のテクノロジーと高度なセキュリティを基盤として、ビットコインイーサリアムなどの暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」を身近に感じられるように、より良いサービスの創出を目指しています。

対象:国内の暗号資産取引アプリ
期間:2019年1月〜2023年12月 
データ協力:AppTweak
商号:コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck, Inc.)
本社:〒150-6227 東京都渋谷区桜丘町1番4号 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド27階
設立:2012年8月28日
代表取締役:蓮尾 聡
暗号資産交換業登録:関東財務局長 第00014号
コインチェック株式会社コーポレートサイト:https://corporate.coincheck.com/

コインチェック

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください